コミュ障ママbotアカウントは私が気まぐれで運営し始めた「コミュ障ママ専用タグを広報しているTwitter bot」アカウントです。twitter.com この記事はアカウントの紹介と専用タグのご案内ページです。 ツイッター専用タグのご紹介 #コミュ障ママのつぶやき #…
今年はおばさん化について取り組んだ1年だった。 私も今年42歳になり、いよいよおばさん化に歯止めが効かなくなってきた。 40歳はまだ良かった。41歳も、まだまだ、「あーもう私も40代になっちゃったよ〜あ〜あ〜ああああ」って雰囲気のまま「なっちゃった…
今週のお題「本棚の中身」 お久しぶりでございます。たいくつです。「ママ友0人できるかな」というタイトルを掲げて始めたブログもはてなブログで6年間の時を経まして、ママ友はできないんだけどなんだか「ブログ仲間」という特殊なつながりを感じるように…
ママ友図鑑は「こんなママ友がいたらきっとこう」という私の妄想と偏見を書き散らかしている実在しないママ友のプロファイリング図鑑です。 ママ友図鑑を描き始めてからもう5年の歳月が流れました。当初は、ただ偏見を書き散らすだけでなく、目まぐるしく変…
ママ友図鑑は「もしこんなママ友がいたらきっとこんな人」という私の妄想を書き散らかしている実在しないママ友のプロファイリング図鑑です。 前回に引き続き2021年の振り返りを書いているのだが、今年ってママにまつわる特筆すべきトピックスって何かありま…
ママ友図鑑は「もしこんなママ友がいたらきっとこんな人」という私の妄想を書き散らかしている実在しないママ友のプロファイリング図鑑だ。 以前はブログで毎月書いていたのだけれど、3年前に書くのをやめてからは毎年年末にだけその年を振り返って書いてき…
今年ははてなブログよりもはてブではてなと関わっていた年だった。自分はてな史上最も多くのはてなスターをブコメにもらった年だったように思う。正直言って、私ははてブが大好きです。今まで意地はっててごめんね。 はてブ(はてなブックマーク)の好きなと…
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 10周年を記念したはてなブログお題が「推し活」を推してきている。語るなら今しかない。そこで何の脈絡もなく私のゲキ推し番組「びじゅチューン!」につ…
はてなブログは10周年とのことで、奇しくも私のブログ歴が11周年を迎えました。(むしろ昨年のが5年と10周年でより奇しかったのではないか)(奇しかったってナニ) これを記念しまして、はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」というのに…