ままゼロブログ

人生に退屈しているときにたまに書いている趣味のブログです。

全国で56人くらいいいる読者さまへ。限界を迎えましたw 迷走(瞑想)に入ります。

いつもお読みくださっている全国で56人くらいの読者さま、こんにちは。

今回のエントリーで当ブログは目標だった100記事目にようやく到達しました。(はてなに来てからはまだ69本目だった。一体いつ到達するんだろう?)これまで支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

f:id:kurataikutu:20161209161409j:plain

 

当ブログは開始にあたり、事前にネタ出しを50本をしてから始めたのですが、それが前回のF子シリーズ完結編でようやく出尽くしました。この辺で一旦立ち止まって仕切り直してみようと考えております。お時間のある方はお付き合いください。

 

 まずは大事なおしらせ

すみません、この100記事目で一旦更新をお休みさせていただきます。(たぶん1カ月くらい?で済むかなあ)

 

この頃、育児と仕事と家事とブログの両々両立(前々前世かよ)に限界を感じています。

 

ブログが楽しすぎてリアル世界までバランスがおかしなことになってきています。

ブログにどっぷり浸かっている人には心当たりがあるかもしれませんが、生活(自分の場合は家事・育児)軸と仕事軸とは別に、ブログ軸というのが出来上がります。そのブログ軸の世界の価値基準が、なんだかちょっと狭義なくせにどんどん自分のリアルな生活の方にも侵食してくるのです。

 

f:id:kurataikutu:20161209165256j:plain

 

更に最近は「あー自分の書いたブログつまんないなあ」という自己嫌悪フェーズに入っており、「これこんなにつまんないの頑張って書いてもなんもおもしろくないのよ私は」に陥りがちになっています。(もともと自分の娯楽を1番の動機に書いていました)せっかく楽しみに読んでくださってる方がいるのにたいへん不甲斐ないです。ごめんなさい。

 

それで、これも好機と捉えまして、一度空っぽになって立ち止まってみようかと。それから今後どんな風に運営していこうかな、というのを読者様からのご要望も頂戴しつつ、考えて行きたいと思います。

同時にリライトなどのメンテナンス作業も行ってまいりますので、途中で保存し直したものなどが再度更新フィードに上がる可能性もあります。

 

読者登録されてる方は何卒ご了承ください。

 

活動報告(PVとか数値的なやつはゼッタイ報告しないぞ)

開設してからとにかく毎回私の思いつきでやってみたい企画を端からやってきた行き当たりばったり運営でした。その中で、シリーズ化したもの、シリーズ化試みたけど断念したもの、今後やってくつもりのないもの、シリーズ化してみたいもの、色々あります。

楽しみにしてくださっているごく一部の方のためにも、それらを報告しておきたいと思います。

主力シリーズ

このブログの中で最もたくさんの人に読んでもらっているのが「ヘタレのご報告」シリーズです。

mamazero.hatenablog.com この記事でこのブログを知ってくれた人が多い(ママ友カンケーねー)

 

ブログを読む人は(自分も含めて)やはり「体験談」とか「その人にしか話せない経験則」とか「実体験に基づくライフハック」が大好きです。ブログの向こう側で実在する人間が息づいている感じが、「誰かと繋がってる実感」を高めてくれるんだと思います。

ネットで人との繋がりを求めている人は、バーチャルな世界にいるからこそ、逆に生の息づかいみたいなものを追い求めているんだと思います。(人間のサガみたいなもんでしょう)

 

 

また、同様の理由でPTAシリーズも見に来てくれる方が多いエントリーです。PTAを理不尽に感じている人が多い裏返しでしょうね。

mamazero.hatenablog.com この記事は検索流入も多くて直帰率も低いたいへん優秀なエントリー。おかげでPTAシリーズを始めざるをえなくなった。

 

こういうリアル世界のモヤモヤとした不満にも、ネットは敏感だなあと感じます。実社会では皆がなーなーと流している理不尽を、具現化して問題視していく良い仕組みがSNSにはあると思います。象徴的な出来事として今年は「保育園落ちた日本死ね」炎上もありましたね。

 

それから、当ブログを下支えしている中核シリーズが実は「ボスママ論」シリーズです。はてブこそ集めていないけどダントツで検索流入を集めていて、引くに引けなくなったシリーズです。

mamazero.hatenablog.com 実在するボスママが一切出てきてないのにGoogle検索で「ボスママ」キーワード上位に出てくる謎の記事。これ書いてからかなりブログの方向性変わった。

 

世の中に存在する(であろう)ネガティブな現象を追い回すのもネット特有の現象かと思われます。ポジティブな情報よりも検索されやすいのは、人間が不安を根拠に行動しがちな生き物だからなのではないかしら。わからない何かは不安、だからをそれを形したいという欲求は日本古来の妖怪に似た発想だと思うのですよね。

ぶっちゃけ、私、自分のまわりにもボスママなんていないんですよね。それなのに毎回題材をひねり出して書いてるので、確かに想像上の生き物UMAとかと同じ扱いのネタですよ。

 

でもこれら3つは書いてても楽しいので今後も続けていくつもりでおります。

 

打ち切りになった企画

次に、残念ながら今後は継続を見合わせているシリーズについて。筆頭はF子シリーズ

mamazero.hatenablog.com F子シリーズは前回で出尽くしたので終了。ご愛読いただいた一部のファンの方々、本当にありがとうございました!!!

 

 擬人化シリーズは途中で切り上げてキャラだけを流用することにしました。

mamazero.hatenablog.com 24ブログサービス全部やろうとしていたが、ブログサービス自体がオワコン化してきているので全部やったところで参考にする人も少ないと虚しくなりやめました。

 

 あと主力のボスママシリーズでも断念したのがこの企画。

mamazero.hatenablog.com ボスママ論のスピンオフ企画「ボスママ図鑑」は総合PVでもトップ10入りしている人気記事です。なのに、打ち切り!!

 

ボスママ図鑑は本気でシリーズ化を考えていた企画です。毎回いろんなボスママをプロファイリングして載せていくのが夢でした。プロフェッショナル〜ボスママの流儀〜みたいなパロディシリーズに改変したらもっとライトなテイストになるし、楽しんで書けそうかなとは思います。

でも問題は、調べていくうえで出くわす実在のボスママの話に「この人マジかよリアルガチかよ怖えぇよ」と衝撃がデカすぎて私自身が精神的にボロボロになるということ。

知らなくてもいいことを調べられるというのもネットの弊害であると思います。

同様の理由で「とりまき図鑑」というのもやろうと思ったのですが断念しました。

 

今後継続を検討している企画

今伸びてきているのが、なぜか、「ママ飲み会」に関する記事です。

mamazero.hatenablog.com 年末のママ飲み忘年会での話題づくりにはみんな困っているようです。

 

シリーズ化こそしていないのですが、「ママ飲み会」のキーワードで流入が上がってきてるので、盛り上がりそうな(盛り下がりそうな)話題ネタ特集や

 

 人気のあいづちシリーズ

mamazero.hatenablog.com あいづちに困っている人も多いようです。

は、掘り下げたり広げたりしていこうかなと少し思っています。

 

それから「くたばれPTA」のスピンオフ「PTAの黒バラさん」

mamazero.hatenablog.com PTAのネタなぜか好きな人多いよね

 

ママたちを苦しめる色んな先入観を軽くするための4コマ「育児論は行持論」

mamazero.hatenablog.com

 

これら最近怒涛のように(穴埋めで)やってきた4コマも、どれかシリーズ化してみようかと検討中。いずれにせよ、もっと軽い感じのエントリーを増やしたいと思います。ブログってサクッと読める記事とグサッと刺さる記事の両方が並んでいた方が楽しいと思うんですよ。回転寿司みたいな感じで選んで読めるのがブログの醍醐味でもあるのではないかな。

 

最後に、 個人的に1番気に入ってる記事を紹介させてください。

mamazero.hatenablog.com ブログのアイコンもこれに変えたぐらい気に入ってる。おそらく、自分が1番ブログでやりたかったような題材、絵、文、ニュアンスが全部実現できている。こういう記事を毎回お出しできるのが理想です。

 

こういうママ友同士のモヤモヤを題材に、笑いに変えていくのが当初の狙いだったんですよね。(それがどーしてこーなった!?)

つーかこういう曖昧な気まずさをライトなネタにして連発してくようなブログがあったら私が書くんじゃなくて読みたいです。むしろオチもなくアンガールズのジャンガジャンガジャンガジャンガ〜のような感じで毎回終わるやつ。もしどこかにそういうブログがあったら教えてください。(そしたら潔く辞めます)

 

タイトルについて

タイトルもそろそろ変えようかと思っています。内容の方がそもそもママ友ゼロっぽくなくなってきてるし、こんなにママ飲み会ばかりに行ってるやつがママ友0をこじらせてるとか自意識がおかしすぎるでしょう。でもこのタイトルを見て来訪してくださる方がとても多いので躊躇しております。何か良い案があったら助言をください。

 

ファンシーに

f:id:kurataikutu:20161209155743j:plain

内容との乖離が酷そう 

 

ママ友が0人になりそうなくらいセンス悪く

f:id:kurataikutu:20161209155804j:plain

これじゃ友だちもできねーよ

 

血の気が多そうな

f:id:kurataikutu:20161209155909j:plain

 犯罪の匂いがする

 

新聞の見出し風

f:id:kurataikutu:20161209155943j:plain

目が痛くなりそう

PVやアクティブユーザーの考え方

このブログは、基本的には自分のために書いています。ただ最大の命題として、「よりニッチな感覚をネタに、より多くの人に刺さるようエンターテイメント化する、その最大公約数を自分の中から引き出す」ということを目指しています。ですのでPVは継続的に「より多くの人に刺さるよう届ける」ための指標にはしています。

一方のはてブはコメント価値の方が高く、色んな角度から(時に辛辣な)感想を書いてもらえる意味があると思っています。

ユーザーさんに関しても、リピーターを増やすというより、より刺さりやすい人に、刺さりやすいような機会を増やすため、アクティブユーザーを増やしたいと考えています。

その意味で、はてなで読者登録してくださっている方の数はあまり重視していません。(☆は励みにしています)ごめんなさい。せっかく登録してくださった方やリピーターの方々を数字で取り扱うのは私にとっては罪悪感しかないように思われたので表示を全て消してしまいました。(←かなりこじらせてるね)

以上、読者さまの忌憚のないご意見お待ちしております

正直なところ、56人どころじゃない読者さまに毎日ご訪問頂いております。でも1記事につき本当に心に付き刺さってる人は毎回全国で56人いないんじゃないか?というくらいを目指そうと今でも思っています。そのぐらいトンがった記事じゃないとブログとして面白くないし、無難で立派な内容は書いてて悶絶するほど私が恥ずかしいので。

 

だから、今まで意見を書き込んでくれたことのないそこのあなた、あなたのニッチなご意見をぜひお聞かせください。アナリティクスで解析しきれない隠れたニーズを拾い集めることは、あなたのコメントからしかできません。

あなた様のごくごく個人的なご意見をコメント欄の方に是非リクエストよろしくお願いします!

このシリーズが読みたいとか、これはもう読みたくないからやめてほしいとか、「お前の精神ボロボロになってもいいからボスママ図鑑やれよ」とか(やらないけど)、「ボスママとターミネーターが戦う所が見たい」とか(やらないけど)、最初の頃に出てきた「バンギャルあるあるもっと読みたい」とかでもいいですよ!(やらないけどね) 

f:id:kurataikutu:20160329121753j:plain

↑これ知ってる人いたらこのブログの相当コアなファンだと認定。

 

以上、リクエストとダメだしはコメント欄までよろしくお願いします。(距離はかりたい人はブコメでもいいよw)

 

最後に近況報告(追記

リズムーンさんの方では記事を更新しています。のぞいてみてやってください

www.rhythmoon.com