リモートワーク・テレワーク
お久しぶりです。最近、仕事が忙しくて毎日死んでます。 さて、ブログをおやすみしている間に珍しく寄稿記事というのに取り組んでみました。 普段、このブログではふざけたネタ記事ばかり書いているのでこれは相当恥ずかしいです。 いわゆる「オピニオン」て…
ずっと在宅で仕事をしてみたい、と思っていました。今はそれがかない、私は在宅勤務者となり、働きながら3人の子どもを育てる親でもあります。ここまでの道中を思い返す時、あれが転機だったのではないかと思える不可思議な出来事があります。これまでずっ…
別にいいんです。でも一応、告知します。ええ、ええ、わかっています。これは宣伝、つまり自慢?ですので興味のない方は開かないようにお願いいたします。
外部サイトへの更新報告です。フリーランスを応援するサイト「リズムーン」さんでフリーランスでない方の連載をしています。 www.rhythmoon.com 今回は軽めの話題であるあるネタというのをやっています。在宅ワーカーの人は是非にお読みください。(そして私…
先月、政府の「働き方」改革が発表され、長時間労働の是正とともに「テレワーク導入」の推進が提言されました。 しかし、我々子育て世代が気になるのは「やっぱりシャレオツIT企業とか大企業でしか実現できないのではないか?(既得権益に終わるのではないか…
「リモートワーク」って最近よく聞くけどアレってなんですかねー? 離島とか田舎とかで素敵なマイライフを営みながら専門的な職務をこなす人々とかね。ありゃおとぎ話かなにかですか?
常日頃より、この、なんかちょっとアレな感じのブログをお読みいただき、またブックマークやコメントや☆や読者登録やツイートなんやかんやいただきまして、誠にありがとうございます。これを励みに生きています。 今日はちょっと宣伝くさい内容です。ススス…