ご報告とだいじなおしらせ
はてブでゆるく交流するおじさんの漫画を描きました。
コミュ障ママbotアカウントは私が気まぐれで運営し始めた「コミュ障ママ専用タグをリツイートしていくTwitter bot」です。botと名がついていますが完全手動です。 twitter.com 沿革 2018年7月にSNSでもコミュ障なママの方々に向け「交流を期待しないゆるいつ…
全国に56人くらいしかいないこのブログの読者のみなさんこんにちは。今月でこのブログ、なんと4周年だそうなんですよ。 何年ママ友について書いてん君 実は毎年、こっそり1周年ごとにブログ活動の方向性を決める記念記事を書いてきていたんですが。。。 ww…
昨年思いつきで運営を始めた「コミュ障ママ@ママ友いない系bot」と専用タグがそろそろ1周年を迎えます。本日はその運営報告をしつつ、この1年間で私が気に入ったタグツイートを一方的に紹介してまいります。ブログの読者様でtwitterには参加されていない方…
お久しぶりです。最近、仕事が忙しくて毎日死んでます。 さて、ブログをおやすみしている間に珍しく寄稿記事というのに取り組んでみました。 普段、このブログではふざけたネタ記事ばかり書いているのでこれは相当恥ずかしいです。 いわゆる「オピニオン」て…
タイクツさんがおやすみしているので今日は中の人がおとどけします。いえーい (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ!はじめまして。クラタイクツさんの中の人です。 タイクツ大量に背負ってまーす 最近タイクツさんネタ記事作るの完全にやめちゃってて、なのに同じ…
今までこのくだらないブログにお付き合いいただいた全国で56人くらいいるはずの読者様、誠にありがとうございました。今後の更新についてのお知らせです。 定期更新をやめようと思います このブログは2018年まで毎月0のつく日の最低3回は定期で無理にでも更…
「ママゼロできるかな」をご覧のみなさんこんにちは。 カウントダウンTV風に えーこの度、電子書籍専用レーベルのimpress QuickBooksさんより、このブログをもとにした書籍「ママ友いらない、でもちょっとほしいあなたのためのブナンなママ友ランチの断り方…
この夏休みの合間に貴重なご縁をいただきまして、新しく「コミュ障ママ」もしくは「ママ友いない系」の方々に向けたツイッター活動を始めました。身に覚えのある方はぜひ参加してみてください。 Twitter用のコミュ障ママ専用タグを作りました きっかけは「な…
インフルエンザもはじまっていました。年末年始に風邪をひき、ずーっと咳が止まらなかったのですが、おさまってきたと思ったらついに下旬よりインフルエンザを発症して半死状態でした。 そんななかでもインスタとTwitterの方は今月こまめに更新していたので…
別にいいんです。でも一応、告知します。ええ、ええ、わかっています。これは宣伝、つまり自慢?ですので興味のない方は開かないようにお願いいたします。
いつもお読みくださっている全国で56人くらいの読者さま、こんにちは。 今回のエントリーで当ブログは目標だった100記事目にようやく到達しました。(はてなに来てからはまだ69本目だった。一体いつ到達するんだろう?)これまで支えてくださった皆様、本当…
常日頃より、この、なんかちょっとアレな感じのブログをお読みいただき、またブックマークやコメントや☆や読者登録やツイートなんやかんやいただきまして、誠にありがとうございます。これを励みに生きています。 今日はちょっと宣伝くさい内容です。ススス…