ままゼロブログ

人生に退屈しているときにたまに書いている趣味のブログです。

「ウソでしょ?」の言い方で年齢層を憶測する

ママの年齢層って10代〜40代まで様々なので、見た目だけで同世代だと判断してたのに、実は全然違ったということがよくあります。好きだった漫画の話をしたり、好きだったドラマの話をすると「え、実はその世代!?」とわかったりして謎の冷や汗をかいたりするものです。

f:id:kurataikutu:20170519173043j:plain

(そーだよ嘘だよママ友と漫画談義もカラオケもしたことなんてないよ)

 かと言って、ヘタレの我々がズカズカと「あなたお年はおいくつなの?」とか不自然でなく聞くのは至難の技。そこで、日常会話のはしばしに混ざっている「世代を感じさせるあいづち」から、なんとなく相手の年齢層や精神状態を察する方法を伝授いたします。(※但し、役に立ちません)

 

 驚きを表現するあいづちから相手の精神状態を妄想する

「ヤバみ」

近頃の若い方々が発するあいづちです。もとはネットスラングでしたが、最近では口語でも使用されるようになってきてるみ。(→誤った使用法)

anond.hatelabo.jp ブコメが大喜利化していて楽しいです。

 

とは言え、「いい大人」は通常口に出して言いません。(Twitterではよく見るけども)もしこれをリアルで言っている大人がいるとしたら、10代でしょう。

でも万が一、リアルで言っている「いい大人」を見かけたなら、いたみを分かち合ってやりましょう。

f:id:kurataikutu:20170519182628j:plain

 

「ウソでしょ?」

にわかに流行ってる比較的新しいあいづちです。2016年までテレビにでずっぱりだった鈴木奈々さんが頻繁に使っていたせいで一般人にも広まりました。

oshiete.goo.ne.jp 特に疑っているわけではない。ただのあいづち。

 

ただし「うそでしょ?」の場合は流行に関係なく、年齢層がやや高めの方が長年愛用されていたあいづちだと考えられます。

ソでしょ!?」の場合は鈴木奈々さんに寄せた若い人、もしくは流行に敏感な30代の方が言ったりしています。

いずれの場合も、スタイルであり、ポーズです。「そうですか、ちょっと意外でした」と言うあいづちをサービス精神で大げさにオーバーリアクションしてくれてるとってもカワイイ人ですね。

f:id:kurataikutu:20170519153125j:plain

つまり「うそでしょ」言う人の大半は「本当なんでしょね」と思いながら言っていることになります。

要するに、言葉と精神の関係性が破綻しています。

「ヤバイっしょ」「ヤバくね?」

2000〜2010年くらいに流行した若者用語です。その頃高校・大学生だった人たちが今のアラサーに当たるので、ついポロッと普段のあいづちで言っているかもしれません。

ただ、現在も中高生の間で若者言葉として定着しているため、この言い回しを使うと大人としての良識を問われることは容易に想像できます。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp どの時代にも必ず勃発する若者言葉論争

それでも「やばくね?」を臆面もなく言えるのは間違いなく無敵に若い10代20代ママです。

もしくは、もはやこどものしゃべり方に合わせて言い回しが変わってきている柔軟なアラフィフおばさんです。(自分は若い頃言ってなかったので、純粋にこどもとの共通言語と化している)。

 

「マジかよ!?」「マジか」

同じく〜2010年くらいに流行ったツッコミ系あいづちです。

さま〜ずの三村さんが「マジかよ!?」を流行らせました。それが、ここ数年は感嘆気味の「マジかっ」「マジか〜(↓)」に変容しました。

oshiete.goo.ne.jp これが2013年の質問

 

たまに20代30代のママが使っているのをお見かけします。ノリが良い人が感嘆詞みたいに言ってます。つまり、場を盛り上げるための合いの手みたいなものでしょうか。

アラフォーは「マジで?」「マジ?」が若い頃に流行っていた世代なので、特に意識しなければそちらを使いがちです。しかしアラフォー越えると皆一様に「マジ」とか言わなくなるのは自身の中にある「大人」の記憶になぞらえて生きてるためでしょうか。これについては後述。 

魔法のスターマジカルエミ DVDメモリアルボックス

マジカルエミ好きだったんだよねー

「ありえなーい」「ありえなくない?」

2000年くらいに若者の間で流行っていた言い回しです。その頃に中高校生や大学生だった30代はついつい言ってしまいがちです。

f:id:kurataikutu:20170518152513j:plain

ありえない=あってはならない? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

その後、一般化したのでもしかしたら20代では常用語のように使っているかもしれません。でも40代後半と20代の人は「アニメのセリフ」のイメージ強すぎてなかなか頻繁に口に出せない言葉ではないでしょうか。

DANZEN!ふたりはプリキュア

ぶっちゃけありえない (これ見てた人は20代)

なので普段のあいづちでついつい「ありえなーい」「ありえないよね?」を連発してしまう人はほぼアラサー以上アラフォー以下と見てよろい。

「ウッソー?」「マジで?」「ヤバイ!」「やっだ〜」

80〜90年代に流行った女子高生言葉です。バブルの香りがします。現在はアラフォー、アラフィフになった方が実は使っていたかもしれない若者用語です。

 

「ウッソー」は当時大人たちから「なんでもウソーとか言うんじゃない」と揶揄された代表的ギャル用語です。「マジ」「やばい」も「乱れた若者語」として当時は専門家によく批判されていました。その若い頃の記憶があるので、「いい大人」になってからは言わなくなった人がほとんどなのではないでしょうか。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp 「マジで」はとんねるずさんが流行らした気がする

 

実はこの「ウソー?」ギャルだった方々は、冒頭で言及した「うそでしょ?」と言っている年齢層高めの方々です。「いい大人」となった今、再び「うそでしょう?」と丁寧に言いかえることでこの言い回しが再燃しているのです。その時流を知ってか知らずか、好感度に敏感なタレントが新たなギャル用語として使用し始めたに違いありません。

うそでしょオ? (マーガレットコミックス)

一周回って戻ってきた感

 

応用編

思いきったあいづちをして相手を逆に驚かしてみよう!相手の反応で年齢層がわかるかも?

「おったまげー、ゲロゲロ」

バブル時代の流行り言葉です。現在では平野ノラさんが言っています。リアルタイムで知ってる世代は今アラフィフです。 

「ぶっとびー」

宮沢りえさんがドラマで言っていました。とても流行りましたが、リアルで言うと当時でも若干「イタイやつ」認定され周囲から引かれました。これに反応できた人はアラフォーです。

「しんじられなーい」

これに反応できたら長年の日ハムファンであることがわかります。

d.hatena.ne.jp

「じぇじぇじぇ」

今さらこれ言われて流せる人がいたら、もはやその人は岩手県久慈市の小袖地区出身の人かもしれません。d.hatena.ne.jp

「マジポン!?」

大学時代の私の後輩が頻繁に使っていた局地的に流行したあいづちです。「ポン」は「本当」の「本」らしい。これに反応できたらすぐ身近に私の知人とつながっている人がいるかもしれませんよ。ちなみに「びっくりぽん」とは別物です。

 

おわります

年齢層を察する方法を伝授というよりは、さいご下調べの薄いネイバーまとめみたいになってしまいました。どうもすみません。

ちなみに私がよく使ってしまうのは「ホントに?」です。

f:id:kurataikutu:20161124135121j:plain

この言い回しは、たぶん、90年代の少女漫画からインスパイアされてるかと。

「本当」をわざわざ「ホント」に変換し始めたのは、当時大流行していたさくらももこ先生のエッセイを真似た記憶が明確にありますので、「ホントに?」もおそらく当時漫画で主流だったんだと思います。

当時の少女漫画ではとか「ウソー?」より「ホントに?」の言い回しが可愛らしかった模様です。 

f:id:kurataikutu:20170525020009j:plain